イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 ご無沙汰でした。皆様の方では、金星の太陽面経過は観測出来ましたか?
私は前日まで東京に滞在しておりました。当日の6日は北海道方面が晴れる
との予報で、5日のうちに札幌へ移動するつもりだったのです。

 ところが5日の朝、ホテルでネットの天気予報を観て愕然としました。
前日までの晴天予報はどこへやら、なんと北日本はほとんどが曇りもしくは
雨の予報に変わってしまっていたのです。日本の南方海上を進む、台風3号
の速度が上がったため、急にそれに引っ張られるように、気圧の谷が接近
する形になったのでした。
 
 あわてて晴天域を探せば、西日本では大丈夫みたいで、さらに九州など西へ
行くほど、晴れてくるのが早く、つまり早朝の第1、第2接触を観測できる
確率が高いと言うことです。決断のときです。金環食のときは、考えに考え、
ついに選んだ愛知県東部の刈谷で、まともに厚い雲に隠されて、まったく現象が
見えなかったのでした。

 今回の決断は、日本の最西端である長崎でした。5日の朝7時過ぎの新幹線
で大阪へ戻り、いったん自宅で選択などをして様子を見、午後遅くの新幹線で
博多へ、そして特急かもめに乗り換えて、長崎へ向かったのです。

 夜のうちにロケハンしておいた、出島ワーフと言う観光地の桟橋で、観測し、
見事に成功を収めました。とは言うものの、昼前には雲が厚く広がってきたので
あわててタクシーに飛び乗って、女神大橋の方へ向かいます。そちらのほうに
晴天域が見えたからです。

 運転手さんの薦めもあって、えがわ運動公園と言うところへ行きました。
トイレはあるし、ベンチはあるし、涼しそうな木陰もあります。結局ここで
最後まで観測を続けました。

 では写真をご覧下さい。撮影時刻は以下の通りです。最後の2枚の拡大写真は
それぞれ7時28分と、29分に撮影しました。私の写真からは、ブラックドロップ
現象は確認できませんでした。

 共通の撮影データーは以下の通りです。

Camera  : Canon EOS40D
Telescope : Takahashi FC65
ISO  : 200
Exposure : 1/1250s
Filter  : ND100 + ND1000




These photos taken at time as below.

07h11m, 07h12m, 07h13m, 07h17m, 07h19m, 07h21m, 07h22m, 07h24m, 07h26m,
07h27m, 07h28m, 07h29m.

Especially, the last two photos are taken at 07h28m and 29m.
I could not observe The Black droppings.
 
Basic Data

Camera  : Canon EOS40D
Telescope : Takahashi FC65
ISO  : 200
Exposure : 1/1250s
Filter  : ND100 + ND1000